|  | 
                                                                
                                                  | 
                                                                      
                                                                        
                                                        |  総合外来について |  |  
                                                        | 健康上の問題や身体の不調などに対して、 どんなことでもご相談ください。
 診療科を問わず、幅広く診断と治療を行います。
 
 「まずは診る」という姿勢で診察し、
 必要に応じて院内や新見市内の専門科、
 高次医療機関に紹介いたします。
 ケガや傷の処置、足腰の痛み等にも対応します。
 高血圧や糖尿病など、慢性疾患の継続診療も行い
 ます。
 |  
                                                        | 担当医師紹介 |  | 
                                                                
                                                  | 
                                                                      
                                                                        
                                                        |  外科について |  |  
                                                        | 当院は外科を得意とする医師が多く勤務しています。 外来ではケガや傷の処置、粉瘤の処置などのほかに、
 地域のニーズに応じた手術も実施しています。
 
 緊急手術:急性虫垂炎、鼠径ヘルニア陥頓、腸閉塞
 など
 予定手術:鼠径ヘルニア、乳腺腫瘤摘出術、
 リンパ節生検、胆嚢摘出術、胃がん手術、
 大腸がん手術 など
 |  
                                                        | 担当医師紹介 |  | 
                                                                
                                                  |   | 
                                                                
                                                  | 
                                                                      
                                                                        
                                                        |  脳神経外科について |  
                                                        | 頭部外傷、脳卒中、脳腫瘍等の疾患や頭痛、めまい、けいれん、手足のまひ等の 診察をしています。また、頭部のCT、MRI、脳波等の検査を行っています。
 |  
                                                        |  | 担当医師紹介 |  |  
                                                        | 知念 医師 岡山大学病院 永瀬 医師 岡山大学病院
 |  | 
                                                                
                                                  |  | 
                                                                
                                                  | 
                                                                      
                                                                        
                                                        |  乳腺・甲状腺外来について |  
                                                        | 乳腺・甲状腺外来では、医師、看護師、放射線技師、検査技師 すべて女性のチームで取り組んでいます。
 近隣の皆様が安心して気軽に相談できる環境づくりに
 努めています。
 乳房が気になる方、健診で要精密検査と言われた方は
 気軽に受診してください。
 また、甲状腺についても診察しています。甲状腺が
 気になる方、気軽にご相談ください。
 |  |  
                                                        |  資格 |  
                                                        | ・マンモグラフィー検診精密検査医療機関 ・マンモグラフィー検診施設画像認定施設
 ・検診マンモグラフィー撮影認定診療放射線技師
 ・外科専門医
 ・乳腺専門医
 ・検診マンモグラフィー読影医師 ・乳がん検診超音波検査実施・判定医師
 |  
                                                        |  受診対象となる方 |  
                                                        | (乳腺) ○自覚症状のある方
 乳房のしこり、ひきつれ、違和感、疼痛、異常乳頭分泌など、些細なことでも
 気になることがあれば遠慮なく受診して下さい。
 ○乳がん検診で要精密検査と言われた人
 ○乳がんの手術をされた方の薬物療法や定期検査
 他院で手術をされた患者さまは紹介状をお持ちいただければ助かります。
 
 (甲状腺)
 ○頸部に腫れやしこりなど、自覚症状がある方
 ○甲状腺機能亢進症/低下症が気になる方
 ○妊娠中の甲状腺ホルモンの調整が必要な方
 ※乳がん検診を希望される方は健診センターにお申し込みください。
 40歳以上の方はマンモグラフィーとオプションとして乳腺エコーもできます。
 30歳代の方は乳腺エコーを行います。
 
 |  
                                                        |  当院で実施できる検査 |  
                                                        | マンモグラフィー、乳腺エコー、穿刺吸引細胞診、針生検、切除生検 など |  
                                                        | ※診察をご希望の患者さまは事前にお電話または受付にてお申し込みください。 初めての方でも予約できます。
 
 |  
                                                        | 担当医師紹介 |  | 
                                                                
                                                  |  | 
                                                                
                                                  | 
                                                                      
                                                                        
                                                        |  生活習慣病外来について |  
                                                        | 高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病は、一人の方に複数の疾患が集積 しやすい特徴があり、心筋梗塞や脳卒中などの循環器疾患だけでなく、がん、
 認知症、骨粗しょう症などのリスクを高めます。
 
 我が国の死亡者数の約6割を占める生活習慣病ですが、早期から適切な治療を
 うけることで予後を著しく改善できます。健康寿命を伸ばし、高齢になっても元気で
 生活できるように、 生活習慣病を早期発見して治療していくことが大切です。
 
 そこで、当生活習慣病外来は、複数の生活習慣病を同時に診療することのできる
 “ワンストップ外来”を目指しています。
 また、生活習慣病の治療は長い年月がかかりますので、通院手段など患者さまの
 事情を考慮して、無理のない通院予約ができるように努めています。
 |  
                                                        |  次のような方はお気軽にご相談ください |  
                                                        | ・健診、人間ドックで異常を指摘された方 ・喫煙者、あるいは喫煙歴があって咳、痰、呼吸困難感がある方
 ・家庭血圧が高い方(朝食前の最高血圧が135以上)
 ・動悸、息切れを感じる方
 ・いびきをかいたり、睡眠中に呼吸が止まる方
 ・身長が縮みはじめた方
 |  
                                                        |  | 担当医師紹介 |  |  | 
                                                                
                                                                  |   | 
                                                                
                                                  | 
                                                                      
                                                                        
                                                        |  婦人科について |  
                                                        | 婦人科では、患者様の立場に立って、的確な情報を提供し、最良の治療を選んでい ただき、満足していただけるような治療を目指しています。 月経不順やホルモン障害、更年期障害、骨粗しょう症、尿漏れなど、女性特有の
 疾患に対して幅広く治療を行っています。また、高齢化による老年医療に関しての
 診察もしており、子宮脱や子宮留膿症の治療も積極的に行っています。
 
 ※診察をご希望の患者さまは事前にお電話または受付にてお申し込みください。
 初めての方でも予約できます。
 ※非常勤岡大医師による診察となります。
 
 |  
                                                        |  診療 |  
                                                        | 診察日はこちらからご覧いただけます。 ※PDFファイルが閲覧できるソフトが必要です。
 西田 医師 岡山大学病院
 |  | 
                                                                
                                                                  |   | 
                                                                
                                                  | 
                                                                      
                                                                        
                                                        |  整形外科について |  
                                                        | 整形外科は、運動器に生じた疾患、外傷を取り扱う診療科です。運動器とは骨、関 節、筋肉、人体、さらにこれらの運動や感覚をつかさどる脊髄、末梢神経などを示し
 ます。
 当院整形外科は曜日により診察医・診察時間が異なりますのでご注意ください。
 |  
                                                        |  診療 |  
                                                        | 診察日はこちらからご覧いただけます。 ※PDFファイルが閲覧できるソフトが必要です。
 整形外科受診を希望される方は必ず、事前連絡をお願いいたします。その際に診察
 日時をお知らせいたします。事前連絡なく来院された場合、手術や予約多数の場合は
 受付できないことや、待ち時間が長くなることがありますので、必ず事前にご連絡く
 ださい。
 中村 医師 旭東病院
 横山 医師 旭東病院
 江草 医師 旭東病院
 射場 医師 川崎医科大学附属病院
 
 |  |
 | 
                                                                
                                                                  |   | 
                                                                
                                                  | 
                                                                      
                                                                        
                                                        |  循環器内科について |  
                                                        | 循環器内科では心臓・血圧・血管に起こってくる循環器の病気に対して診断と治療を行 っています。当院循環器内科は川崎医科大学附属病院の医師が対応しています。
 |  
                                                        |  診療 |  
                                                        | 診察日はこちらからご覧いただけます。 ※PDFファイルが閲覧できるソフトが必要です。
 診療時間内に受付、または事前にご連絡ください。
 ほかの診療科と診察時間が異なります、ご注意ください。
 山下 医師 川崎医科大学付属病院
 村上 医師 川崎医科大学付属病院
 
 |  | 
                                                                
                                                                  |   | 
                                                                
                                                  | 
                                                                      
                                                                        
                                                        |  神経内科について |  
                                                        | 神経内科では脳や脊髄、末梢神経、筋肉などを侵す病気に対して、内科的治療を行 っています。頭痛・めまい・しびれ・物忘れ・手の震えなどの症状に対しても治療を
 行っています。
 当院神経内科は川崎医科大学附属病院の医師が対応しています。
 当院神経内科は紹介制を導入しています。かかりつけ医からの紹介状を持参してい
 ただくか、当院総合外科受診後、神経内科への紹介となりますので受診の前には事前
 にご連絡ください。
 |  | 
                                                                
                                                                  |   | 
                                                                
                                                  | 
                                                                      
                                                                        
                                                        |  放射線科について |  
                                                        | 岡山大学病院放射線科の専門医と連携しており、CT・MRI・健診等の画像データを ネットで送り、遠隔読影をしています。
 過去の画像がある場合は、今回の画像と比較し、入念にチェックしています。また
 読影結果の内容について、疑問等がある場合は、専門医へ直接問い合わせを行ってい
 ます。
 |  
                                                        |  |  
                                                        |  |  |